メニュー

ダーマペン

ダーマペン4とは

ダーマペンは髪の毛よりも細い針を使用して皮膚の表面に小さな穴を空けて、傷の修復能力を利用してニキビ痕・毛穴の開き・小じわやくすみの改善を目的として行う治療です。針の穴の大きさだけではなく、刺入する深さも調整ができるのが特徴です。ただ、針を深くしすぎると傷が治るのに時間がかかるためダウンタイムが長くなることがあります。ダーマペンは他の侵襲的な治療に比べると比較的手軽に受けて頂けるのが特徴です。

治療の流れ

洗顔後に麻酔クリームを塗布し、20~30分置きます。クリームを落として皮膚の表面にヒアルロン酸を含んだ美容液を塗ります。その後、ダーマペンの施術を行います。全顔の場合は20~30分かかります。ご希望の方はコラーゲンピールを併用することでお肌のハリやツルツル感を与える製剤の併用も行っております。

施術中は火照り感やピリピリとした刺激を感じることがあります。施術後、数日〜1週間程度、軽度の 赤み、むくみ、皮剥け、点状出血班が出る事があります。体質によって、稀に軽度の腫れや色素沈着を起こす可能性があります。

料金表

  初回 2回目以降
ダーマペンのみ(全顔) 18000円 17000円
+ ヴェルヴェットスキン + 6000円 + 5000円
  • 手技料込
  • 表面麻酔 (クリーム) 代込み

治療後の注意点

施術後 12 時間程は洗顔を控えていただき、メイクは翌日から可能です。施術後は乾燥しやすい状態となっておりますので保湿はこまめに行ってください。また日焼け止めを使用 して紫外線対策を十分に行い、日焼けは避けて下さい。ニキビ治療でピーリング効果のある製剤を使用されている方、グリコール酸、サリチル酸、トレチノイン やレチノール、ハイドロキノンなどを使用されている方は刺激が出やすいことがあるので施術の1週間程前より使用を控えて下さい。施術間隔は1ヵ月おきを目安に5-6回程度受けて頂くことが理想です。その後はメンテナンスで数ヶ月に1回程度受けて頂くことがよいでしょう。

治療の副作用・合併症など

・施術による反応で赤みやむくみ、皮むけ、点状出血斑などが出る場合があります。

・上記のような症状の発現には個人差があり、時間がたってから症状が現れることがあります。施術には副作用が発症する可能性があることもご理解頂いた上で施術を受けて下さい。

・施術効果には個人差があることをご理解下さい。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME